『金子文子と朴烈』 ー 丸腰の命
監督:イ・ジュンイク
出演:イ・ジェフン、チェ・ヒソ、他
製作年:2017年
製作国:韓国
DCP 129分
大逆事件や在日韓国人という、日本においては取り扱いが難しい題材が、真摯かつ軽やかな作品に仕上げられている。
この作品の元になった朴烈事件は実際に起こったことであり、金子文子も朴烈も実在の人物ということだが(事件も人物も私は知らなかった)、それは必ずしもこの作品全体が史実通りであることを意味しないし、そのことが作品の良し悪しの決め手ともならないだろう。
ただ、時の流れに忘れ去られた事件や人物を再発見させてくれたことには大きな意味があると思う。
冒頭、 いきなり嫌な気分になる場面。
汚い身なりの車夫にパリッとした格好の客が車代を投げてよこす。
車夫はそれを地面に這いつくばって拾って数え、「二銭足りないです」と言う。
すると客は怒り出し侮蔑的な言葉を並べ立てるが、それでも諦めずに食い下がる車夫を激しく踏みつけにする。この車夫が朴烈だ。
場面変わって、「犬ころ」という朴烈の詩を読み上げ、その作者は誰かと店の仲間に問う居酒屋の女。それが金子文子。
文子はこの詩によって朴烈に惚れ込み同居を申し入れる。
ここから二人とその仲間たちとの物語が始まる。
ネットで検索してみたら、本作の予告編が二種類あることを知った。
とても興味深いのでぜひ両方をご覧になっていただきたい。
Osaka Asian Film Festival 2018の予告編
OAFF2018『朴烈(パクヨル) 植民地からのアナキスト』予告編 | Anarchist from The Colony - Trailer
一般公開時の予告編
本作の原題は『朴烈』である。
しかし予告編に見られるように、大阪アジアンフィルムフェスティバルでは『朴烈(パクヨル)植民地からのアナキスト』という(原題と英題とを合わせた形の)邦題で上映された。予告編はこのタイトルにぴったりと合い、ドライブ感のある、朴烈の反逆者的な側面を強調したものになっている。これはこれで興味をそそられる。
一方、一般公開時には、タイトルは『金子文子と朴烈』となり、予告編も同様に二人の物語としての側面が多く取り上げられている。また、「朴烈と」ではなく「金子文子と」と文子の名前を前に出していることにも意味がある。文子は「男の物語」の添え物になるような女ではなかったのだ。そのことを十分に意識してつけられたタイトルだろう。実際、二人の出会いの場面を始め、刑務所の中、裁判の様子など、全編を通してそういう文子の性格がよく描かれている。
作品を観た後では、後者の方がこの作品をよく表していると思った。
チェ・ヒソが演じる金子文子は、ひと頃の浅野温子のように見えることがあって、観ていて少しくすぐったくなるような場面もあったりするのだが、気丈で明るく十分に魅力的である。
原題は『朴烈』であるし、映画祭の予告からしても、そもそも朴烈の話として撮った映画なのだろうが、文子のキャラクターが作品のカラーを決めているようにも思えた。
イ・ジェフンは、寡黙な朴烈を情感豊かに演じていて惹きつけられる。朴烈の目に涙が浮かんだ時、こちらも思わず泣いていたほどだ。
何度か泣いてしまったけれども、作品全体はユーモラスな雰囲気で、純愛の感動ドラマというより冒険物のようなところがある。そう、道行きではなくむしろ冒険譚だ。
この二人を結んでいた絆は愛なのか思想なのかその両方なのかわからない。
孤独な魂は同じように孤独な魂を容易に見つけ得るし、惹かれ合うから。
いずれにせよこれは、自分が生きた証を何かに刻みつけようともがく孤独な魂の物語だ。
ところで、もしもこれがテレビドラマであれば、エンディングテーマはこれだと思う。
『獣ゆく細道』
本記事の副題はこの楽曲の歌詞から拝借した。